
皆様こんにちは。
今日は木曜日、週末の足音が聞こえてまいりました。
テンションが上がりますよね〜週末という響きに。
この週末は皆様どこへ行かれる予定ですか?
まだ決まっていない方、ミナミにお越しの際は是非ともラウンジいぶきへいらっしゃいませ!
•••
••••••
••••••••••
と、テンプレートの挨拶はここまでにして、今日はミナミのキャバクラ•ニュークラ•ラウンジの違い、価格帯についてのブログです。
普段飲み歩く方々は既にご存知だとは思いますが、まずはその違い•各特徴についてをご説明させていただきます。
では順番にいきましょう。
キャバクラのシステム
まず、キャバクラのシステムとして基本60分で1セット、その間にホステスさんが3回転ほどします。(指名なしの場合)
ただし2セット目以降は金額が上がったり指名料を取られたりなどありますのでご注意を。
そして飲み物については有料のものはもちろんありますが、店の安価な焼酎やウイスキーが無料で飲めたりもします。
「お、無料で飲めるのか!」
とお思いかもしれませんが、ホステスさんの飲み物は別途でかかったりしますので念頭に入れておくといいと思います。
しかも1時間に3人のホステスさんが回った場合だと飲み物も3倍かかるわけですからしっかりとシステムを理解して行かれることをお勧めします。
ニュークラブのシステム
次に、ニュークラとは、ニュークラブの略(一文字だけ略されてますw)でキャバクラの上位互換と思っていただいて相違ありません。
店の造り、ホステスのレベル、価格、全てにおいて高級キャバクラという感じです。
これに関しては一概には言えませんが、あくまでも個人の意見ではなくて巷で言われていることですのでご了承くださいませ。
システムに関してはキャバクラと同じなのでこちらもしっかりと把握してから行かれると良いと思います。
ラウンジのシステム
最後に、ラウンジとは、キャバクラ•ニュークラに比べてゆっくりとお酒を飲めるところです。
基本的にホステスさんが変わったりもしません。
キャバクラ•ニュークラが1セット60分に対してラウンジは1セット120分というのが主流ですね。
そしてキャバクラ•ニュークラと大きな違いが、マンツーマンの接客が当たり前ではないということです。
もちろんお1人でのご来店だとマンツーマンになるのは当たり前ですが、それが2,3人でのご来店だとしても席についてくれるホステスさんが1人だけというのもよく見られる光景です。
要するにラウンジにはキャバクラ•ニュークラと違って指名というシステムはありません。
次は価格帯についてです。
ミナミのキャバクラ、ニュークラブ、ラウンジの価格平均
ミナミにあるキャバクラ•ニュークラ•ラウンジの価格の平均値を出してみました。(各10数店舗)
セット料金
ニュークラ | 60分 | 7,875円 | TAX23.75% |
---|---|---|---|
キャバクラ | 60分 | 6,375円 | TAX22.5% |
ラウンジ | 120分 | 10,400円 | TAX9% |
やはりニュークラが高級キャバクラといわれるだけあって高くなりますね。
その分TAXもあがるのでその差は余計に大きくなります。
かなりおおまかではありますがミナミのキャバクラ•ニュークラ•ラウンジの違いはこんな感じです。
ニュークラブ、キャバクラ、ラウンジの違いまとめ
60分料金 | システム | |
---|---|---|
ニュークラブ | 7,875円 TAX:23.75% |
1セット 60分 |
店の造り、ホステスのレベル、価格、全てにおいて高級キャバクラ。 | ||
キャバクラ | 6,375円 TAX:22.5% |
1セット 60分 |
指名なしの場合、ホステスが3回転ほどして2セット目以降は金額があがったり指名料がかかることが多い。 | ||
ラウンジ | 5,200円 TAX:9.00% |
1セット 120分 |
ニュークラブ、キャバクラと違いホステスがかわらない場合が多い。落ち着いて飲みやすいのが特徴。 |
ち、な、み、に!
ラウンジいぶきはセット(2時間)8,000円でTAX0%ですので(ニッコリ