
皆様こんばんは。
今日はあいにくの雨。
せっかくの日曜日もミナミの街は雨のために出歩いている人が少ないように感じます。
そして日曜日の晩と言えば最近僕のブログによく登場するサザエさん。
長谷川町子先生の代表作であり、今では国民的アニメとして広く知れ渡っております。
僕はサザエさんが大好きです。
あの昔ながらのゆるい家庭の雰囲気が何とも言えない癒しを与えてくれます。
そんなゆるゆるのサザエさんですが、皆様スポンサーの会社はご存知ですか?
もちろん一社提供ではないのですが、その中で有名なのが『TOSHIBA』です。
江戸時代に万年時計というものすごい置時計を発明した田中久重氏という方がいました。
万年時計とは、一度巻けば一年は持つと言われ、驚くはその機能。
普通の時刻はもちろんのこと•曜日•二十四節気•太陽と月の満ち欠けを模型で表わす機能など様々な仕掛けが施されています。
東洋のエジソンという異名を持つ田中久重氏は、そのほとんどを手作りでこなし、現在の技術を持ってしてでもその復元にものすごい労力と時間がかかるほど。
江戸時代後期に生まれ、大阪は中央区の船場に居を構え、数々の発明を世に残しました。
その人物こそがTOSHIBAの創立者であります。
今でも日本の家電メーカーの中で常にトップクラスに君臨しているTOSHIBA。
その代表格の商品と言えば、液晶テレビのレグザなんかが有名です。
後はエスカレーターやエレベーターなんかもかなりのシェア率を誇っています。
そんなTOSHIBAがサザエさんのスポンサーをしているわけですが、ここでひとつの疑問がうまれます。
サザエさんの作中にTOSHIBA製品は出ているのか?ということ。
実際サザエさんは昔ながらの家庭ですのでそこまでハイカラな物はありません。
パソコンやゲームはもちろんIHコンロも登場しません。
気になるところではあります。
サザエさんの一家が車を所有していないのはTOSHIBAが車の開発に携わっていないということは巷では言われております。
いつかは忘れましたが昔のダイヤル式のテレビが時代の流れにそってリモコンに変化したこともありました。
まぁこのままでは拉致があかないということで、TOSHIBAに電話をしてみました。
結果••••••。
「サザエさんというアニメの内容にまで関与することは出来ない」
何とも拍子抜けな答えを頂きました。
まぁそらそうでしょうな。