
皆様こんばんは•••。
今日は13日の金曜日•••。
クリスタルレイクという湖畔のキャンプ場で起こった虐めを期に殺人鬼へと変貌する少年。
そうです、ジェイソンです。
言わずと知れた『13日の金曜日』。
アメリカホラー映画の代表作といっても過言ではありません。
僕もジェイソン、そしてもう一つのホラー映画の代名詞『エルム街の悪夢』でも登場するフレディが大好きです。
とても魅力的なキャラクターだと思っております。
しかし今日は、ジェイソンでもフレディのことでもなくて13日の金曜日について書こうと思います。
そもそもなぜ13日の金曜日が不吉とされているのでしょうか。
調べてみると諸説あるようです。
まずイエスキリストが磔にされたのが13日の金曜日である、という説。
どうやらこれは間違いのようです。
理由は、当時の暦はローマ暦と太陰暦が使用されているそうなのですが、福音書(キリストの言行録)には太陰暦で記されています。
よってイエスキリストが処刑されたのは13日の金曜日ではなかったことが明らかです。
これは完全なデマです。
大うそつき野郎でした。
イエスキリスト氏、まさかの2000年後に見知らぬ日本人に罵倒される。
ただし、イエスキリスト氏名誉挽回のチャンス到来です。
もう一つの説は、イエスキリストの最後の晩餐にいた人間が13人であったこと。
そしてユダ(裏切り者)が13番目の弟子であったこと。
ん〜••••••。
弱いですね。
イエスキリスト汚名返上ならず。
と、まぁイエスキリスト関連はどれも曖昧なままでした。
色々調べてみると分かることがありました。
それは、各国の不吉とされている日付曜日がバラバラ(伊は17日の金曜日、西は13日の火曜日)であるということです。
そしてそれらが多数決によって組み合わさったのが13日の金曜日ということ。
何ともまぁ曖昧というかそんなもんなのかという印象を受けます。
ちなみに現在世界各国で使われているのはグレゴリオ暦です。
グレゴリオ暦は400年間で丁度日付曜日が一周するのですが、その中で13日という日付で一番多く訪れる曜日って何曜日だと思いますか?
実は、金曜日なのです。
全然貴重じゃないやん•••。