
本日7月9日に行われた全国高校野球選手権東東京大会での出来事です。
都雪谷と自由ケ丘学園との試合での一コマ。
2回裏2アウト一塁、自由ヶ丘学園の攻撃。
7番•宇都宮選手の打席で、一塁ランナーが二盗を試みますが失敗、3アウトチェンジ。
そしてその次の3回の攻撃はもう一度7番•宇都宮選手からの攻撃になるはずなのですが、スコアボードの表示を間違えて8番と表示していたため7番•宇都宮選手も困惑。
そうこうしている間に打席には8番•菊池選手が。
と、ここまでは打順を間違えたという良くある(?)事件なのですが、、
なんと菊池選手が打席に立ったことに対しての相手チームのアピールがなかったのです。
普通は相手チームの誰かは気付くものです。
しかしアピールがないがためにそのまま試合は続行。
両チーム監督合わせて20人中、宇都宮選手だけが自分の打順を飛ばされたことに気付いていました。
そして試合は5回コールドで自由ヶ丘学園は敗れてしまいます。
試合後、スコアブックを見たチームメイト達から「何で打ってないの??」と言われ今回の事件が発覚。
5回コールドで負けたということで、宇都宮選手はなんとこの日それ以降打席は回ってきませんでした。
ヒットどころかアウトもつかない結果。
本人は複雑な心境でしょう。
と、まぁ今日はこんな珍事件がおこっていました。
そんな僕は現在甲子園球場に向かっています。
結果はどうなることやら。