
皆様こんにちは。
今日はU様とのお約束通り、月•monthについてのブログです。
今日は8月25日。
日本では8月のことを葉月と言います。
英語では the twentyfifth of August と表記します。
そこで今日は英語の月についてのことについてのうんちくをひとつ。
先に申し上げますが、これは諸説あることなのでそれを踏まえて読んでくださいm(_ _)m
只今8月の、Augustの由来は皆様ご存知でしょうか。
August、これは初代ローマ皇帝のオクタヴィアヴィアヌスことアウグストゥス(Augustus)からきております。
オクタヴィアヌスは自分の生まれた月が8月だったことから、自分の名前をその誕生月に無理矢理入れました。
何とも身勝手な話です。
ということは元々オクタヴィアヌスが生まれる前の8月の名前がSeptember(9月)だったのでしょうか。
•••実はそうではないようです。
その証拠に10月のOctober。
オクトーバーの意味は何となくその響きから想像つきませんか?
オクトーバー、オクトーバー、オクトーパー、オクトーパ•••?、オクトパス••••••タコ!!!
そうなんです!8本足のタコはオクトパス!
ギリシャ数字で8はオクタと言います。
オクトーバーなのに10月って不思議ではありませんか?
もしかすると他にも自分の生まれた月の月名に自分の名前を入れ込んだヤンチャな皇帝がいるのではないでしょうか。
January ジャヌアリー
February フェブラリー
March マーチ
April エイプリル
May メイ
June ジューン
July ジュライ•••
さてと。。。
ジュライ、ですか。
古代ローマ皇帝でいましたよね、有名な人が。
その名もジュリアス•シーザー。
『お前もかブルータス』で有名なあの人です。
なんとこの不届き者も自分の名前を月名に入れてしまわれたようです。
こうして2人のわがままなお偉いさんは自分の名前を自分の誕生月に入れ込んだために、7月以降の月名はズレてしまったということです。
えらいこっちゃですわ。